当サイトにはムカデでお困りのお客様から多数のご相談を頂いております。
よくあるご相談が、「ムカデが何匹も家にいる。」「ムカデに噛まれてしまった。」といった被害です。
ムカデ自体、虫の中でも大きめのものなので、複数現れるとご自分で退治されるのに相当な労力を必要とします。
また噛まれてしまったという場合はかなりの激痛を伴うことや、まれにアレルギーショックなどを引き起こすこともあるため、
注意が必要です。
特にこうしたご相談をされる方の多くが、
家の周りに川・用水路・池などの水場がある方や、周りを森や林で囲まれた家にお住まいの方が多いのです。
自然豊かな場所でお住まいの方ほど、こうしたムカデの被害に遭いやすいと見られます。
当サイトにムカデ駆除のご依頼をされた方のお声をご紹介いたします。
■愛知県にお住まいのAさん
私の家の周りは林に囲まれていて、外で飼っている犬や猫も度々大きな虫などを捕まえてきていました。
そんなある日、飼っている犬の口辺りが腫れておりすぐに動物病院に連れて行くと、何か虫に噛まれたようだと診断されました。犬は薬を塗ったり飲ませたりすることで、傷口がよくなりました。
ところが数日後玄関付近に何匹ものムカデを発見し、犬の傷はこのムカデの仕業かもしれないと思いました。
玄関のムカデは駆除できましたが、裏のお風呂場にもムカデが現れたので、もしかして家中ムカデだらけなのでは?と思い、
ムカデ駆除のプロに駆除をお願いすることにしました。
早めに駆除をお願いしたので、あれ以来家にムカデが入って来なくなりましたが、もし対応が遅れていたらもっと駆除が難しくなっていたのでは?と思います。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。