ムカデは狂暴な肉食昆虫として知られており、自分より小さい昆虫はもちろん、家屋内で見かけるゴキブリなどの厄介な害虫、更にはネズミですら食べてしまうことで知られています。ゴキブリなど素早い昆虫でさえ、ムカデに捕らわれてしまうという点からわかるように、意外と素早いことがわかります。
ゴキブリやネズミを食べることで駆除してくれるという点では益虫と見る事もできますが、強力な毒は、噛まれた時の激痛の原因になりますし、万が一アナフィラキシーショックを起こせば命に関わる危険があります。
また、ムカデが室内に出るというのは心理的に不安ですし、靴の中に潜り込まれたり、就寝中謝ってムカデの上に体が乗れば噛み付いてくることもありますから駆除してしまうことが多いです。
ムカデは体が平たく、狭い隙間でも通り抜けることが出来るので、家の中に容易に侵入してきます。窓の隙間はもちろんの事、住宅基礎の通風口などから床下に入り込み、餌を求めて室内まで登ってくることもあるそうです。
根本的な対策を行うには、ムカデ駆除のプロの力を借りるのがおすすめです。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。