家の中にムカデがいるとギョッとしてしまいがちですが、ムカデに咬まれるとムカデが持っている毒によって痺れや激痛、腫れなどを起こしてしまうとても危険な生き物です。ムカデは自分に触れたものを攻撃する習性のある生き物であるとされ、家の中でムカデを発見したらむやみに触らず、踏むことも危険なので止めましょう。また、ムカデは母と子で行動をするため、もしムカデが一匹だけしか見当たらない場合でも、対でもう一匹いることが多いです。一匹殺したからといって安心は出来ないのです。
家の中でムカデを発見したらまずムカデの上に本や雑誌など乗せてしまいましょう。そうすることで直接ムカデに触れずにムカデを弱らせる事ができます。ムカデが弱った状態が確認出来たら、粘着力のあるガムテープなどで袋に入れてしまいましょう。ムカデを捕獲したら、徹底的に息の根を止めるために熱い緑茶をムカデにかけるのも一つの方法です。ムカデは緑茶を嫌う効果があると言われているため、有効な手段かもしれません。しかしながらこのような退治方法はあくまでも緊急措置のため行うものです。ムカデの駆除は危険を伴うのでムカデ駆除のプロを利用しての駆除をおすすめします。また、家の中で犬などペットを飼っている家庭では、愛犬が家の中にいるムカデを食べてしまうこともあります。ムカデは口の部分に神経性の毒を持っているので、いつ愛犬に症状が出るか分かりません。そういったことを未然に防ぐためにも、ムカデに関して、当サイトへ相談してみることをおすすめします。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。